~立春 part2~

おはようございます!
本日は立春から私たちの身体は
どういう影響を受けやすいのかを
書いていきます!
この時期、意外に多いのが”便秘”です!
その原因の一つがストレスが考えられます。
腸は第2の脳ともいわれ
独自にぜん動運動をおこす神経組織を持っています。 ぜん動運動で便が直腸に届くと脳に連絡が届き
脳が排便の指令を出します。 このように腸は脳と深く結びついているため
脳がストレスを感じると腸の働きも低下するのです。
この時期がなぜ便秘につながるか
また明日詳しく書かせて頂きます!
今日も1日頑張りましょう♪